岐阜・大垣の買取ウスイ商会では、銀の骨董品を地域最高値買取致します!

銀瓶・牡丹模様

煎茶用の銀瓶

銀製の花瓶
■銀製の骨董品とは
銀素材は古来より、金素材と同格に貴重な素材として貴族・王族たちの間で装飾品に多く用いられてきました。指輪やネックレスなどのアクセサリーに使われていた事は勿論のこと、高級食器や陶器などとしても使用され、価値も大変高価なものとして扱われました。
現在でも、さまざまな銀製品が作られて高い需要に支えられています。そんな中でも、古い時代に作られた銀製の骨董品、例えば、「銀瓶」や「銀の花器」、「銀の細工置物」、「銀の急須」などのものは大変需要が高く、買取査定額としては何万円~何十万円といった高額買取査定となっております。
■銀製の骨董買取・銀瓶の価値
銀(シルバー)でできた骨董品の中でも有名な銀瓶は、鉄瓶と同様で茶道で使われはじめ、煎茶道にまで広く普及していった歴史的経緯がございます。古くは安土・桃山時代の銀瓶や江戸・明治時代の銀瓶が非常に高く買取評価されております。銀瓶の作者で有名な作品などは買取価格が急騰しております。
中国でも古くから茶道文化がある事も相まって、特に富裕層の間では銀瓶や銀製の骨董品が観賞用のコレクション、投資目的とした所有物として重用されています。 金・銀象嵌の施されたものや、きれいで緻密な彫刻がみられる銀製細工、切り立った美しい地紋とあられ肌などなど、銀瓶の買取評価にも多様なポイントがございます。
銀瓶の買取査定において安心・高額買取査定の岐阜・大垣の買取ウスイ商会へお気軽にお声掛け下さいませ。
(独自の銀瓶流通ルートがある故に出来る、銀瓶の地域最高値買取査定です。)
また、岐阜・大垣の買取ウスイ商会は、銀製の骨董品・出張買取査定も行っております。銀製の骨董品の持ち運びが困難な場合や遠方で来店困難なお客様もお気軽にご相談頂いております。銀製の骨董品・出張買取のご依頼も何なりとお声掛け下さいませ。
■銀製の骨董品の取扱いポイント!
銀製の骨董品の取扱いポイント(買取額アップのポイント)としては、極力、空気上(硫化)による黒ずみが無い状態を保つことです。それを防ぐために銀製品を柔らかい乾いた布で拭いて後に、黒ずみを除く丁寧な磨きが肝要となります。
銀製の骨董品には繊細で届きにくい箇所もございます。そのあたりまでは致し方ございませんが(プロの磨き仕上げの仕事)、可能な範囲内での銀色の輝きの維持が大切です。
■銀製の骨董買取のポイント!
- 銀製の骨董品には「純銀製」のものと「銀メッキ製」のものがございます。重量の評価も伴いますので、純銀製の骨董品が特に高い買取査定となります。
- 共箱が付属しておりますとさらに銀瓶の買取評価は高額となります。