オパールの買取なら、岐阜・大垣の買取ウスイ商会へどうぞ。

岐阜・大垣の買取ウスイ商会では、最高級と言われるブラックオパールから燃えるようなオレンジ色のメキシコオパール(ファイヤーオパール)、母岩の付いたボルダーオパールまで、あらゆるタイプのオパールを地域最高値買取いたします。
世界屈指と言われているGIA.G.G.(米国宝石学協会認定宝石鑑定資格者)によるオパール製品の買取査定は無料ですので、岐阜・大垣方面以外からのお客様もお気軽にご利用下さいませ。
■オパールとは
オパールは、南半球のオーストラリアが世界的産地として有名です。
非常に美しい宝石の1つで、石の上でカラフルな色の斑が浮かび上がる“プレーオブカラー(遊色効果)”が特徴となります。
その遊色効果の中でも、緑や青が多い中、赤やオレンジ系の斑が大きく出るオパールは大変に稀少で、高価なものとなっております。
10月の誕生石としても有名です。
■オパール(ジェイダイト)の買取査定額、量、共に、岐阜・大垣ではダントツのトップ!
オパールのリングやネックレスの買取査定の際に、「デザイン性をプラス評価」させて買取させて頂いております。
例えばオパールのデザインリングを「枠の重量のみ」で買取査定したり、「オパールの石の買取評価をしない」、そういった買取の査定は一切行っておりません。
お客様が大事にされていたオパールの指輪を、オパール製品として、目一杯、最高値の買取査定を行っている故の「ダントツのトップ査定」なのです。
■オパールの高価買取のポイント!
- オパールの宝石鑑別書があれば、買取価格も変わってきます(無くても全く問題ございません)。
- 天然オパールの中でも、ブラックオパールと呼ばれる地色が黒からグレーのものに赤系の遊色効果が出る製品は、オパールのサイズにも寄りますが、相当に高い買取評価を受ける事になります。
- ジュエリーデザイナーの作品なら、付加価値として更に高い買取評価となります。
■オパール製品の取扱い注意点
オパールという宝石は、大変に繊細でデリケートな宝石です。
まず、「衝撃」に弱いですので、オパールの表面を打ちつけてしまわないように気を付けましょう。
また、「乾燥」に弱いですので、ひび割れしないために、定期的にオパールの表面に油(鼻の脂やクリームでもOK)を塗って潤滑させておくことがとても大切です。
■色石の評価基準(参照)
評価 | 評価基準 |
---|---|
クラスS | 一般市場には、まず流通しない、博物館展示クラスの希少性高いオパール |
クラスA | 特品といわれる、一般市場では最上位クラスの、価値の高いオパール |
クラスB | 色・テリ・内包物で劣るが、宝石として十分に価値のあるオパール |
クラスC | 宝石品質ではギリギリの、レベルの低いオパール |